Quantcast
Channel: つがる時空間
Browsing all 120 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

あっというまに積雪⛄清次郎の鮨ランチ

清次郎弘前店すしランチ少し前に清次郎弘前店で鮨ランチを食べることができました。店の前には、「年越しお寿司の予約承ります」の看板。弘前はひらひらと大きな雪が次々と降り、街は白い。街歩きに防寒着が必要な雪国についてもお伝えします。スポンサーリンク   積雪清次郎 弘前店まとめ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

コミュニティスペース月と山と・こぎん刺しワークショップ

今週のお題「今年の目標どうだった?」参加者のこぎん刺しスヌード初めて弘前市館後にあるコミュニティスペース「月と山と」に出かけました。佐藤陽子先生のこぎん刺しワークショップがあったのです。月と山との管理人さんは劇団「一揆の星」の太田あゆみさん。こぎん刺しワークショップの様子をお伝えします。スポンサーリンク   月と山とのこぎん刺しドングリのストラップ着飾るこぎん展目標の達成まとめ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

黒石市松の湯交流館で盛秀太郎こけしを見学

松の湯交流館黒石市の松の湯交流館は、昭和の時代の銭湯をコミュニティスペースとして開放し、見学もできます。クリスマスの飾りつけがなされて、盛秀太郎のこけしを観賞することができたことを、お伝えします。温湯こけし黒石つゆやきそばまとめスポンサーリンク   温湯こけし温湯こけしの傑作ロビーの下駄箱に鎮座する温湯こけし。眼を糸のように細めた微笑は、盛秀太郎のこけしですね。こけしの底に銘がある盛秀太郎 木地師...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

弘前の偉人「小説・笹森儀助」台湾編をエアツェーレに

今週のお題「読んでよかった・書いてよかった2024」台湾提灯に願いを込めて今年、書いて良かったのは、このブログとともに、文藝同人誌「エアツェーレ」に寄稿した「小説 笹森儀助・台湾編」です。笹森儀助は明治時代の探検家であり、政治家・実業家。第2代青森市長でした。日清戦争後に実施された日本国の台湾統治について、お伝えします。スポンサーリンク   小説 笹森儀助台湾を視察まとめ 小説...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ハタハタ塩焼きとサツマイモのねりこみ

祝い事に食べたさつま芋の練りこみ青森の岩崎漁港にハタハタが、網に入り始めたそうです。たくさん漁獲できると良いですね。北海道産のハタハタを買い、塩焼きにしたことと郷土料理「さつま芋のねねりこみ」をお伝えします。スポンサーリンク...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ホワイトクリスマスの積雪は80センチ越え・雪景色はロマンチック

弘前公園のお濠沿いきのうは大雪で、朝起きたら60センチ近くの新雪に家も車も埋もれていました。奥羽線は除雪作業のため運休が多くなり、道路は渋滞。積雪80センチで12月としては、史上最大の弘前の雪景色をお伝えします。スポンサーリンク...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

青森グルメ「虹のマート」でお買い物・すじこ納豆ご飯🍚

虹のマート今朝もたっぷり新雪が降り積もった弘前です。虹のマートで塩すじこを買い、すじこ納豆ご飯をおいしく味わっていることをお伝えします。スポンサーリンク   弘前の年末風景虹のマート塩すじこすじこ納豆ご飯青森グルメまとめ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

郷土料理「けの汁」と、工藤パンの初夢口取り

けの汁年末なので、お鍋一杯に「けの汁」を作りました。大雪がほっと一休みの弘前市、積雪は78cm、青森市はきのう106センチを記録。口取り菓子も紹介します。スポンサーリンク   記録的な雪けの汁口取りまとめ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

恭賀新年🌄どか雪のなか猿賀神社に初詣

猿賀神社は平川市にあります新年おめでとうございます🎍今年もよろしくお願いいたします🌄弘前市から車で20分、平川市猿賀神社に初詣しました。元旦からドカ雪で、津軽弁で「雪投げ」の除雪作業に追われています。投げるは、捨てるの意味ですね。雪の清らかさに心打たれる津軽三大神社のひとつ、猿賀さまの初詣をお伝えします。スポンサーリンク   猿賀神社初詣...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

豪雪対策本部が設置された弘前

在来線の電車が動けません毎日30センチも新雪が降り続くので、弘前市や平川市で豪雪対策本部が設置されました。正月返上でママさんダンプで除雪しています。1月3日は始発から在来線が運休、4日も混乱が続いていることをお伝えします。スポンサーリンク   豪雪対策本部各地の積雪まとめ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

黒石市こみせも豪雪がすごい⛄じょんがららーめん麺道蘭みそラーメン

バス停の雪を片づける「こみせ駅」のスタッフさん江戸時代からの町並みを今に残す黒石市中町こみせ通り。雁木づくりのアーケードが「こみせ」です。撮影は2024年1月6日。雪国景色と今年の外食ランチ初め、麺道蘭のみそラーメンをお伝えします。スポンサーリンク...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

聖龍院龍仙さんの巳年カレンダー表紙と卵サンド

巳年・東奥信用金庫のカレンダー毎年、楽しみにしている東奥信用金庫のカレンダーは、聖龍院龍仙さんが干支わらべをお描きになっています。「わらべの無邪気な童心は、仏の姿です」前にそう伺いました。巳年のカレンダーと卵サンドをお伝えします。スポンサーリンク...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

弘前公園の雪害による枝折れは想像以上

本丸から望む岩木山・1月13日午前に撮影ドカ雪がやんで、ホッとした1月13日に弘前公園を散策しました。一時は園内に禁止エリアがあったのですが、解除され、本丸なども歩くことが可能です。松や桜の倒木や枝折れについて、お伝えします。スポンサーリンク...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ワンコインランチ弘前30号目の感謝企画

ワンコインランチ弘前30号ワンコインランチ弘前が30号目を発刊しています。この物価高に協賛される飲食店に「ありがとう」の気持ちを込めて、今回も本を買ったことをお伝えします。スポンサーリンク   ワンコインランチ弘前じょんがらラーメン麺道蘭回転海鮮鮨 鮨覚焼肉 中道 本町店ラグノオ弘前百石町本店まとめ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

喫茶室bato「ペンネ・ジェノベーゼ」と雪の回廊

弘前市民会館内の喫茶室baton先日の晴れた日に、弘前市民会館内の喫茶室batonに行きました。雰囲気の素敵な喫茶室。「ペンネ・ジェノベーゼ」と「あんバタートースト・コーヒーセット」を堪能できたので、雪景色とともにお伝えします。スポンサーリンク   雪の回廊喫茶室batonあんバタートーストとコーヒーまとめ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

雪のピークは越えた?リンゴの高値と冬の味覚

JR弘前駅弘前はここ1週間ほど、雪が降らず穏やかに過ごせています。雪のピークは越えたのでしょうか。弘前駅前の風景と、冬の味覚についてお伝えします。スポンサーリンク     弘前駅前無人販売冬の味覚こぎん展示まとめ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

鮨覚ランチを満喫!節分の恵方巻2025吉方角は?

鮨覚の鮨ランチもうすぐ節分ですね。恵方巻はご飯や海苔が値上げされた影響で、去年よりお高いとか。私は先日、鮨覚の鮨ランチをいただき、握りを満喫。新年会が東家で開催されたことと併せてお伝えします。スポンサーリンク...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

青森の暮らし445号は50周年記念号!PAYALABO葛西薫さんを取材

PAYALABO葛西薫さん「青森の暮らし」は1975年に創刊され、50周年を迎えました。445号は懐かしい町の風景や記事に、胸がキュンとするでしょう。私の連載・城下町通信はプロジェクションマッピングを手掛けている葛西薫さんを取材しています。スポンサーリンク...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

喫茶室baton「ペンネ・ジェノベーゼ」と雪の回廊

弘前市民会館内の喫茶室baton先日の晴れた日に、弘前市民会館内の喫茶室batonに行きました。雰囲気の素敵な喫茶室。「ペンネ・ジェノベーゼ」と「あんバタートースト・コーヒーセット」を堪能できたので、雪景色とともにお伝えします。スポンサーリンク   雪の回廊喫茶室batonあんバタートーストとコーヒーまとめ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

弘前城雪燈籠まつり2025年⛄2月7日から11日まで

弘前城雪燈籠まつり2024年2月撮影今日から始まる弘前城雪燈籠まつりです。今冬はドカ雪が幸いして、大雪像や市民手作りの雪燈籠もばっちりの仕上がりでしょう。お子様たちが大喜び、雪の大滑り台もあります。2月7日~11日までの雪燈籠まつり、見どころをお伝えします。スポンサーリンク...

View Article
Browsing all 120 articles
Browse latest View live